掲載日: 2019年6月13日 16:29
6月のファミリーコース2レッスン
今月は『山食』です
どうでしょう、、。窯伸びのある勢いのあるパンに 焼きあがっていますね! 生徒さん、初めてとは思えないダイナミックさです♡
生徒さん差し入れの、トマトジャムを添えていただきました
お菓子メニューは『黒ゴマプリン』
ごまペーストは、ごまから手作り。濃厚プリンができました
これからの季節アガーが活躍しますね 竹カップに入れて、涼しげに・・・。
~特別講習のお知らせ~
黒い食べ物つながりで、『竹炭パン』レッスン致します
真っ黒いパン見たことありますか? 無味無臭ですが、ミネラルを含んだ、デトックス効果のある スーパーフードとして今、注目の竹炭です
是非おすすめの新メニューとなっております ご期待くださいませ
|
|
掲載日: 2019年5月20日 12:49
5月の講師研究科レッスン
『パン・ド・カンパーニュ』 『ストロベリー・パフ』
一晩置いたポ―リッシュ法で作る田舎風パン。 2種類の成型でつくりました
ストロベリーパフはシュー皮をつくり、冷やす→パンも冷やす、、で 中のフィリングは用意していましたが手が込んでいるお菓子パン。
ストロベリーとカスタードがとても合いますね チョコ掛けも美味しい♡
お楽しみメニュー『スコーン・カレ』
久しぶスコーン♡四角いカレの形がいいですね!
今月もお疲れ様でした!!
|
|
掲載日: 2019年5月20日 12:24
滝野スズラン公園のチュープ、すずらんフェスタへ行ってきました!
丘一面に広がるお花の絨毯♡ 春のたきのに初めて伺いました チューリップのグラデーションが素晴らしく感動です\(^o^)/
道央園最大級の品種。
この日は気温が高めで、ティノも連れているので 足早に回りましたが十分楽しめました~
スズラまだ咲いて来ていなかったのが残念でしたが、 チューリップはこれからが見ごろです!
ティノくんも広い公園内に沢山のお花に楽しかったみたいです♡
|
|
掲載日: 2019年5月11日 16:21
令和になって初めてのパン教室です 変わりありませんが令和もよろしくお願い致します!
先日今年のサマーセミナーの参加申し込み手続きを 終えました。 毎年スタート開始時間きっかりに送信ボタンを押します! 番号が2か所になってから、スムーズになりました。
今年はフランスから、パティスリーのインターコンサル、世界各国でご活躍されて いらっしゃるカンタン・バイイ先生にご教授いただきます。
お教室からも講師さん全員参加で張り切っています♡
折角の機会なのでよいお席で、先生の手元を拝見したいなとも 思いますが、先着順なので遠方の私達・・・。
5月の特別講習 『ピーナッツロール』
甘めのピーナツクリームパン。 トレーパピエも久々の登場
『大豆とチーズのマフィン』 マフィンにフィリングをいれる成型、これは活気的
近くのむらかみ牧場へアイスを食べに行ってきました
ワッキーさん
春のドライブ日和♡
北海道のよい季節がやってきましたね!
|
|
掲載日: 2019年5月7日 22:18
令和になり、初めてのGW
ティノ君を連れて、札幌の姉と合流して中島公園へお花見に行きました
もう満開の桜桜で、とても綺麗でした
北海道にも春がやって来ましたね
 中島公園に隣接するパークホテルが
なくなるんですって。
結婚式をあげた思い出の場所だったので
ショック~、、、。
たかい高~い!やってみました
|
|
掲載日: 2019年4月26日 15:20
平成最後の札幌パン教室へ。
道庁構内の桜もちらほら咲いておりました
札幌パン教室は目の前が道庁。絶好なロケーションで 学べる幸せ。
今月は講師見直しで、クーゲルホフとラ・ムーナ
午後からのぶたまん、あんまんレッスンでバタバタして、写真を撮って来ませんでしたが 3種類のクーゲルホフを習いました。
大きいクグロフは本当に僧帽みたいでした
新メニューのまるまるポテト カットしたもので試食
揚げパン風コロッケみたいな。。? 揚げない揚げパンはお教室でも好評なので、 特別講習に決まりですね!
お楽しみメニュー『スコーン・カレ』
ウオールナッツ入りスコーンで、メープルがまたまたいいですね♡ 一口よりも大きめサイズで、食べ応えアリです
GWは雨模様のスタートになりましたが、 体調に気を付けて、
良いお休みをお過ごしくださいね!
|
|
掲載日: 2019年4月24日 7:39
平成最後のパン教室です!
来月からは、新年号令和でお教室もスタート致します。 どうぞよろしくお願い致します。
4月のファミリー2レッスンから 『キャロットブレッド』 『キャラメル』
人気の丸いメッシュ型。 このパンを焼きたくて型を購入される生徒さんが多いです!
綺麗に焼きあがっていますね♡
次回の応用編も楽しみですね!
キャラメルも濃厚で、美味くて喜んでいただけました
午後からケーキ特別講習で、 『タルト・ショコラ』
チョコレートの扱いが大変でしたよね~ レベルの高いタルトレッスン、2レッスン続けてお疲れ様でした
お子様たちの笑顔に癒されてくださいね♡
|
|
掲載日: 2019年4月18日 11:58
昨日、今日と気温が上がり気持ちがよいお天気ですね
プランターのパンジーの株も、 すこしづつ大きくなってきました
先日の講師研究科レッスンから、 『ボレリーア』
ビア・シュタンゲルは次回のレッスンへ回すことになりました。
成型がたくさんで楽しいデニッシュ。
今までのデニッシュで一番好きな生地♡
中に入れたアーモンドフィリングも抜群に美味しい!
お楽しみメニュー 小さなコーヒーケーキの森
ババ型ýの登場で嬉しい! 一口サイズのカップケーキかわいいです
今シーズンの大通り公園の花時計を見て来ました
姉が札幌にいるので情報を入手、同行してもらってます!
植え込みしたてのパンジー・ヴィオラでつくられた花時計、 綺麗でした
テレビ塔の下にあります。
北海道のお花のシーズン到来です♡
ティノくんとお出かけ楽しい季節
桜、ライラック、ゆり、バラなどお花を探してまわってみたいと 思っています
|
|
掲載日: 2019年4月12日 15:56
今年は早くからやろうと決めていて、オ-プンしたての花のまつうらさんへ 行ってきました
ハウス2棟にはびっしりとパンジービオラが! お花のとってもいい匂いがして春を感じられました
生徒さんにもおすすめしているこちらのお店のお花は 株が大きく立派な上に品揃えが豊富で、しかも50円、200円、500円と お値段が決まっていて買いやすいです
その他のお花やお野菜も徐々に出てくるそうで、楽しみです!
ついつい沢山買い込み、、、2階のベランダと玄関前のプランターに 植えこみました
お庭が一機に春らしくなりました
クロッカス、チューリップもまだですが日に日に大きくなっています~
またティノ君とお庭パトロールでお知らせできればと思っています
|
|
掲載日: 2019年4月9日 15:26
4月の洋菓子レッスン!
いよいよパート3へ突入しました!!
今月は『ビッシュ・オ・フリュイ』です
ダクワーズ生地を絞り、トユ型に入れて固めた フルーツババロワーズ。
贅沢なダクワーズと季節の果物を入れたトロリとしたババロアが 美味しい~~♡ケーキ♡
お教室ならではの贅沢!
手土産にも喜んでいただけそう。。。
とても素敵なティ―カップをお譲り頂きました! ありがとうございました
ビッシュ・オ・フリュイのケーキに合う洋食器で
ティノちゃんと二人お茶しました♡
|
|